


〈月〜金〉9:00〜13:00 / 14:30〜18:30〈土〉8:00〜12:00 / 13:00〜17:00
〈休診日〉 火曜午後・日・祝 ※祝日のある週の火曜午後は診療
インプラントは第二の歯
口元から元気と安心、
自信を取り戻せます
患者様に安心して歯科治療を受けていただくため、当院では新型コロナウイルスに対する感染対策を行っています。
医療スタッフは手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底し体温測定も毎日実施しております。
院内も定期的な換気・ドアノブや取っ手・手摺・診療室や各種治療機器を消毒液で除菌しております。
ご来院いただく患者様にもお願いごとがございますので、ご一読お願いいたします。
一般的に歯科の治療は、『痛い』『怖い』というイメージが強いそうです。
兵庫県神戸市の『おおの歯科医院』では、痛みの少ない・怖くないインプラント治療にこだわっています。
1本だけのインプラント治療だけでなく、むし歯治療・歯周病治療そして矯正治療を含めた包括的な治療を行い、
患者様一人ひとりとの信頼関係を何よりも大切にしております。
ドクターとスタッフは治療に対して謙虚に向き合い、今現在の自分に満足せず、常に自己研鑽を積み、進化し続け、そして常に信頼性の高い高水準の医療を提供できるよう努めています。
また、豊富な治療実績があるので安心して治療を受けていただけます。
インプラント治療は手術が伴いますので、不安感や恐怖感がなくなることはありません。患者様が納得して治療を受けていただくのに必要なのは、医師との信頼関係です。
当院では、丁寧なカウンセリングを行い、医師との信頼関係を築いたうえで治療に進みます。また、インプラント治療のメリットだけでなくインプラントにおけるリスクをしっかりとご説明し、患者様の要望を聞いた上で無理のない範囲で治療を進めすのでご安心ください。
インプラント治療の成功には、事前の検査と綿密な治療計画が欠かせません。お口の状態を診察した上で、歯科用CTでインプラントを埋入する位置の骨の状態を綿密に調べて治療計画を立てます。
骨が痩せているといった場合には、骨を作る治療なども行います。
もちろん、カウンセリングの際にお伺いした患者様の要望も考慮した上で、最善の治療計画を立案いたします。
インプラント治療は、保険診療が適用されませんので、自費診療になります。当院はカウンセリング時に必ず、治療の選択肢とそれぞれのメリット・デメリット、それぞれの費用についてご説明をいたします。十分にご検討いただき、ご納得いただいた上で治療に入らせていただきます。
また、明確な料金設定で追加料金はありませんので、安心して治療に専念していただけます。
当院では痛みが少なく腫れの少ないインプラント治療を実施しております。手術に際しては、しっかりと麻酔をしますので痛みを感じることはほとんどありません。
また、事前に術後に腫れや痛みなどが出た時の対処法もご説明しておりますので、ご安心ください。
インプラントは、術後や数年経ってから、歯ぐきに腫れが出たり、ぐらついてきたりといったトラブルが発生する可能性があります。
当院では、インプラント治療を受けていただいた方に、10年間の保証期間を設けております。
保証を受けるには、定期的なメンテナンスを受けていただくことが条件となります。メンテナンス時には、インプラントの状態を確認したりアフターケアを行います。
インプラント治療とは、失ってしまった歯の代わりに、人工の歯根を埋入し、その上に人工の歯を作製して噛み合わせや噛む機能を回復させる歯科治療法です。
今までは歯を失ってしまった場合は『入れ歯』を作るのが一般的でした。しかし、入れ歯は隣の歯を利用して支えるため残った歯にも負担をかけることになり、噛む力が弱くなることがあります。
今は『インプラント治療』という新たな選択肢があります。歯を失ってしまって治療方法で悩んでいらっしゃるのなら、一度当院にご相談ください。
おおの歯科医院はOAM先進インプラント認定医院で、
安全で安心できる歯科治療を実践している医療機関です。
インプラント治療においては、できるだけドリルで骨を削らない米国特許OAMインプラント法を導入して医療事故防止に努めています。また、リスクマネージメント、感染対策にも万全を期し、地域医療に貢献できる歯科医院作りを目指しています。
インプラントで入れ歯を固定する
『インプラントオーバーデンチャー』なら、
入れ歯をしっかりと固定できるので、
良く噛めるようになります。
入れ歯の安定感が気になる方におススメです。
BEFORE
AFTER
症状 | インプラント症例 |
---|---|
治療法 | 左下5番欠損部インプラント治療(ジルコニア冠) |
費用 | 44万円(税込み) |
通院回数 | 8回 |
性別 | 女性 |
年齢 | 67歳 |
デメリット | インプラント治療後、マウスピース型矯正により歯列矯正中※定期的なメンテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります |
備考 |
おおの歯科医院 院長大野 茂
こんにちはおおの歯科医院の院長大野です。
おおの歯科医院のインプラント専門サイトにアクセスいただき誠に有難うございます。人生100年時代と言われ、人々の生き方、生活のしかた、価値観は昔と大きく変わったと思います。長く生きるためには“良く生きる”ことが大切だと思います。“良く生きる”ということは楽しく健康に、そして後悔のない生き方をするということだと思います。さてビジネス誌「プレジデント」のシニアの方を対象にしたアンケートによれば、人生後悔ランキング1位は、なんと「歯の定期検診を受ければよかった」だそうです。そしてご自身の体について「失って後悔していること」に対して“歯”と回答した人が6割以上と、「髪の毛」や「体型」をおさえて最も多い結果となりました。
理由は「歯を失って食べ物が美味しくなくなったから」「滑舌が悪くなったから」「歯茎にものが挟まるようになったから」「入れ歯になってしまったから」「固いものが食べにくくなったから」だということです。
このように皆様が歯について後悔しないように、おおの歯科医院では予防を軸に診療体制をととのえつつ、欠損部分に対しても安全にそして正確にインプラント治療を行えるよう、診療体制を整えております。
歯医者は怖い、痛いというイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、出来るだけそのようなイメージを払拭できるよう、おおの歯科医院では安心してインプラント治療を受けていただけるよう、患者様の声にしっかり耳を傾け、そしてしっかりと診査・診断を行い、細心の注意を払って治療にあたります。そして機能的にも審美的にも患者様の満足につながる歯科治療を提供し、皆様に“やって良かった”“食べるのが楽しい”と喜んでいただける歯科治療を目指します。
〒655-0015 兵庫県神戸市垂水区野田通8-25
078-220-4929アクセス
JR垂水駅、山陽垂水駅から徒歩11分
野田通バス停 下車徒歩1分 / 駐車場7台分